どらいぶケア代表の山本が11月17日放送の石見ケーブルテレビ「ジャスタイム石見」に ゲストコメンテーターとして出演をさせていただきました。
今回の内容は「冬季の高速道路利用について」で、冬の到来を前に冬季特有の事故リスクを 解説させていただきましたが高速道路に限らず一般道路においての注意点や飲酒の機会が 増す時期でもありますので事故に会わない運転を是非心掛けでいただければと思っておりま す。
TEL.0855-25-5440 FAX.0855-25-5441
〒697-0057 島根県浜田市瀬戸見町37-8 山陰海宝水産内
この日は少しずつ寒さも和らいできたかな?と思った矢先の雪景色。
この季節の天気が安定しない事を思い知らされる一日になりました。
今回、株式会社ソコロシステムズ様からの依頼で「職業人講話」の講師として受講生
の方々にお話しをさせていただき機会を頂戴しました。
就職を目指す受講生の皆様に、私見ではありますが自分の感じた事を自分なりの言葉
で率直に話させていただき、サラリーマン時代と独立してからの現在の視点の違いを
講話に取り入れてお話をしたのですが、受講生の皆様は真剣な眼差しで講話を聴いて
いただき感謝しております。
後日、講話についての感想をいただきました。
皆様お一人ずつの感想の中には、私の仕事に対して「応援しています」など逆に励ま
される内容も多く、応援するつもりが応援されているんだなと言うことに気づきまし
た。ありがたいことです。
誰しも新たな一歩を踏み出す事は怖いもの!しかし、その先の明るい未来を信じて
お互いに一歩ずつ頑張って行けたらと思います。
今回、このご縁をいただきましたソコロシステムズ様には心より感謝しております。
そして、講話を真剣に聴いていただき心のこもったメッセージをいただきました受
講生の皆様!
皆様の将来に明るい光が差し込みますように!心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
先週に引続き「ごうつ本町文化の学校」で安全運転講座を開催いたしました。
前回に引続き参加していただいた方に運転適性検査の結果をお渡ししたところ
その結果に納得されていました。
その後、運転実技を行ったのですが、本人様曰く「先週と怖さが全く違う」と
運転に慣れてこられたようです。
このように案ずるより産むが易し!
車の運転もポイントを掴めば難しいばかりではないのです。
免許はあるけど運転は…と言われる方はどらいぶケアのドライブレッスンで
運転にチャレンジしてみませんか?
ペーパードライバー教習をご希望の方は→こちらをクリック
本日、「ごうつ本町文化の学校」で運転が苦手な人のための安全運転講座を開催いたしました。
参加いただいた方も、長い間、運転をされていなかったみたいで不安でいっぱいといった感じですが、
この機会に安全な運転の仕方を思い出していただければと思います。
今回は運転技能だけでなく運転適性検査も実施し、性格面からの注意点もお伝えします。
来週も引続き開催です。
新年明けましておめでとうございます。
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
平成27年も皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。